# アピラボbyメーキャップラバーズ > メイクやスキンケアを通して心や身体に起こるポジティブな変化を促す「臨床化粧療法」により、外見的なお悩みを抱える方が心健やかな日常を過ごせるようなお役立ち情報を発信しています。「臨床化粧療法士®」になる為の資格講座やワークショップも随時開催しています。お化粧のちからで、より多くの方がいきいきと自分らしく活動できる社会へ。 --- ## 固定ページ - [松村万由に相談する](https://apilabo.jp/mayu_matsumura/):   臨床化粧療法士®で、歯科医師の松村万... - [竹内彩子に相談する](https://apilabo.jp/ayako_takeuchi/):   臨床化粧療法士®の竹内彩子と申します... - [谷井香菜に相談する](https://apilabo.jp/kana_tanii/):   臨床化粧療法士®・看護師の谷井香菜と... - [著者一覧](https://apilabo.jp/writers/): コラム著者一覧   ※画像をクリックする... - [YOKOに相談する](https://apilabo.jp/yoko/):   はじめまして、YOKOです。   看... - [秋月イキコに相談する](https://apilabo.jp/ikiko_akizuki/):   はじめまして。 富山県でアピアランス... - [守屋怜に相談する](https://apilabo.jp/rei_moriya/):   はじめまして。 美容室Lecoeur... - [山岡由佳に相談する](https://apilabo.jp/yuka_yamaoka/):   はじめまして。 私は愛媛県で起業をし... - [甲斐陽子に相談する](https://apilabo.jp/yoko_kai/):   はじめまして。 私は普段、理学療法士... - [渡邊明日香に相談する](https://apilabo.jp/asuka_watanabe/):   はじめまして、渡邊明日香と申します。... - [池脇はるみに相談する](https://apilabo.jp/harumi_ikewaki/):   はじめまして。 臨床化粧療法士®で理... - [菊池恵未に相談する](https://apilabo.jp/megumi_kikuchi/):   お話しをうかがうのは私です。 ごあい... - [河村しおりに相談する](https://apilabo.jp/shiori_kawamura/):   お話しをうかがうのは私です。 ⌘自己... - [特定商取引に基づく記載](https://apilabo.jp/law/): - [お問い合わせ](https://apilabo.jp/contact/): - [ABOUT](https://apilabo.jp/about/): 基本情報   概要 株式会社メーキャップ... - [新着記事](https://apilabo.jp/new-article/): ああああああああああああああああああああ... - [プライバシーポリシー](https://apilabo.jp/privacy-policy/): 当サイトは、お客様の個人情報保護の重要性... --- --- ## 投稿 - [第22回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/6040/):   2025年7月25日(金) ~7月2... - [臨床化粧療法士®が回答!リストカットの傷痕ケア・爪のケアについて](https://apilabo.jp/skincare/6023/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [第29回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/6012/): 2025年6月21日(土)   第29回... - [江戸時代の美意識を考察ーお歯黒と引眉は本当に美しかったのか?](https://apilabo.jp/makeup/6003/): こんにちは。臨床化粧療法士®のYOKOで... - [第41回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5995/):     2025年5月9日(金) ~5月... - [更年期女性の強い味方、今すぐできて有効的な、お金をかけないセルフケアを解説!](https://apilabo.jp/skincare/5970/): 臨床化粧療法士®︎・メノポーズカウンセラ... - [2025年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5966/): JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テー... - [「治療の副作用で脱毛します」と言われたら?](https://apilabo.jp/wig/5936/): はじめまして。   臨床化粧療法士®︎の... - [第28回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5931/): 2025年3月15日(土)   第28回... - [ピースウィッグで気軽におしゃれを楽しもう♪](https://apilabo.jp/wig/5922/): 神奈川県横浜市でシェービングエステのお仕... - [「乾燥と炎症の克服」が冬の過酷な環境に負けない肌づくりの鍵!](https://apilabo.jp/skincare/5908/): こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOで... - [あなたの食生活が老化を早めていた?!驚きの食品リストを公開](https://apilabo.jp/appearancecare/5893/):   こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イ... - [リアルレポート「産後の抜け毛」私の場合](https://apilabo.jp/haircare/5882/): 私事ですが、産後1年が経過し、毎日の育児... - [自分でできる肌の健康診断Vol.3/【肌質】を知る](https://apilabo.jp/skincare/5876/): という事で、今回は全4回の第3弾です。 ... - [睡眠の質が美肌を左右する!? 驚きの相関性が判明!](https://apilabo.jp/skincare/5862/): こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イキコ... - [大事な時に突然のニキビ!そんな時どうする?](https://apilabo.jp/skincare/5851/): はじめまして、こんにちは。   臨床化粧... - [Xmasコフレと女心「魔法のコフレで、新しい自分への第一歩」](https://apilabo.jp/makeup/5840/): こんにちは、臨床化粧療法士ⓇのYOKOで... - [”美しさ”に縛られず、自由に生きていたいから。](https://apilabo.jp/appearancecare/5820/):   ”美しさ”ってなんだろう?   こん... - [第40回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座募集締切のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5818/):     2025年2月28日(金) ~3... - [歯科医師の私が臨床化粧療法士®として出来る事](https://apilabo.jp/activity/5794/): 初めまして、臨床化粧療法士®︎の松村万由... - [第21回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5790/):   2025年1月24日(金) ~1月2... - [うっかり!ヘアアイロンでやけど、痕を残さずに早く治す方法。](https://apilabo.jp/skincare/5769/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [第27回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5766/): 2024年12月21日(土)   第27... - [2024年11月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5762/): JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テー... - [第39回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5743/):     2024年11月22日(金) ~... - [臨床化粧療法士®が提供する「アピラボあおぞら」と人生の節目-成人式](https://apilabo.jp/activity/5720/): こんにちは。臨床化粧療法士®の菊池恵未で... - [更年期、なぜ太る?解決のポイントは体重よりも〇〇に!?](https://apilabo.jp/appearancecare/5682/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [自分でできる肌の健康診断Vol.2/【肌質】4つの分類](https://apilabo.jp/skincare/5669/): 今回は全4回の第2弾です。   まず、前... - [第20回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5666/):     2024年10月25日(金) ~... - [過去の記事からあせも対策をおさらいしよう!](https://apilabo.jp/skincare/5647/): 今年もまたあせもに悩まされる季節がやって... - [日本史から考察するルッキズム「外見至上主義」の思想と「美の基準」](https://apilabo.jp/mentalcare/5628/): こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOで... - [第26回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/4977/): 2024年9月21日(土)   第26回... - [梅雨時期に悪化するあせも、放置すると色素沈着の恐れも?](https://apilabo.jp/skincare/5612/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [新米ママでも出来た!簡単かつ効果的な時短スキンケアの方法](https://apilabo.jp/skincare/5598/): いつもお読みいただき、ありがとうございま... - [2024年7月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5592/): JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テー... - [第38回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5662/):     2024年8月23日(金) ~8... - [第19回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5299/):     2024年7月26日(金) ~7... - [自分でできる肌の健康診断Vol.1/肌トラブルを解決には【肌質】を知ることが近道](https://apilabo.jp/skincare/5576/): 突然ですが、皆さんは、健康診断に行ってま... - [花粉による肌トラブルの原因と3つの対策法](https://apilabo.jp/skincare/5563/): こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOで... - [妊娠中のスキンケア記録「妊娠後期」と振り返り](https://apilabo.jp/skincare/5545/): こんにちは、臨床化粧療法士®で理学療法士... - [暮らしの保健室の化粧外来にて、ウィッグカットのご予約対応が可能です。](https://apilabo.jp/wig/5529/): 私は普段、美容師としてサロンワークの他に... - [本当のアンチエイジングを目指すには?今日からできる年齢に負けない美肌づくりの方法。](https://apilabo.jp/skincare/5508/): こんにちは。   臨床化粧療法士®の秋月... - [花粉症の治療効果を高めるセルフケアのヒント](https://apilabo.jp/skincare/5493/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [第37回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5486/):     2024年5月24日(金) ~5... - [アピアランスケアについての国内情報](https://apilabo.jp/appearancecare/5464/): こんにちは、ひよこです🐣   今回はアピ... - [2024年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5458/): JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テー... - [臨床化粧療法と死化粧。最期のお顔はだれに任せる?](https://apilabo.jp/appearancecare/5445/): こんにちは、臨床化粧療法士®の渡邊明日香... - [メンズメイク流行の歴史とコスメティックアイテム](https://apilabo.jp/makeup/5414/): 最近、男性もメイクをすることが常識になり... - [年齢を重ねると顔が変形するのはなぜ?骨の老化と顔面崖崩れ現象について。](https://apilabo.jp/skincare/5358/): こんにちは。 臨床化粧療法士®の河村しお... - [外見<アピアランス>にまつわるやさしい情報や、スキンケアのお役立ち情報をお届けします。](https://apilabo.jp/news/5336/): はじめまして♪ アピラボの広報担当、ひよ... - [第36回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5195/):     2024年2月16日(金) ~2... - [臨床化粧療法に関するプレスリリース配信。台湾での活動を振り返る。](https://apilabo.jp/activity/5303/): こんにちは。   臨床化粧療法士®の河村... - [ケロイドの治療法と自分でできる処置やカバーメイクの方法](https://apilabo.jp/appearancecare/5274/): こんにちは、臨床化粧療法士®︎の河村しお... - [アピラボよこはま主催「眉とウイッグの茶話会」開催レポート](https://apilabo.jp/makeup/5254/): こんにちは! 神奈川県横浜市の理髪店内で... - [2023年11月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5248/): JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テー... - [臨床化粧療法士®が解説。夏の疲れを癒す、自分のためのセルフケア。](https://apilabo.jp/mentalcare/5239/): 暑さもようやく和らいできましたね。   ... - [健康的な美しさを極めるメイク道具の清潔とスキンケアの関係](https://apilabo.jp/makeup/5232/): こんにちは。   愛媛県で臨床化粧療法士... - [私の妊娠中のスキンケア「妊娠初期~中期の記録」](https://apilabo.jp/skincare/5221/):   私事ですが、この度妊娠を経験しました... - [どうにかしたい、肝斑!しみの種類とメカニズム](https://apilabo.jp/skincare/5204/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [【心理学編】アピアランスケアに関するオンライン勉強会開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5186/):   アピアランスケアの関連書籍からエビデ... - [紫外線だけじゃない!夏の美白ケアで注意したいこと](https://apilabo.jp/skincare/5172/): こんにちは。   臨床化粧療法士®の秋月... - [臨床化粧療法士®が推奨する日焼け止めの選び方](https://apilabo.jp/skincare/5153/): 日焼け止めってどれを選んだらいいですか?... - [アピラボかわさき主催「ウイッグで茶話会」に参加してみた!](https://apilabo.jp/wig/5116/): こんにちは!   神奈川県横浜市にある理... - [【解説】やはり皮膚トラブルにはスキンケアが密に関係していた!](https://apilabo.jp/skincare/5110/): マスク時代の昨今、皮膚トラブルにも特徴が... - [脱マスクの時代!特に気をつけたいスキンケアとメイクアップのポイント](https://apilabo.jp/skincare/5091/):   2023年春、新型コロナウイルス感染... - [臨床化粧療法士®が推奨するミニマムメイクのススメ](https://apilabo.jp/makeup/5072/):   こんにちは、臨床化粧療法士®のYOK... - [第18回 JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5184/):   2023年7月21日(金)~7月22... - [ノーマスクで…あれっ?!気になるシミくまをコレひとつでカバーする超おすすめアイテム](https://apilabo.jp/makeup/5016/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [脱マスク!口紅が見た目の印象に与える影響とは?](https://apilabo.jp/makeup/4991/): 令和5年3月13日から、マスク着用が自己... - [第24回JCTA認定化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/5180/):   2023年6月17日(土) 第24回... - [首のシワが目立つ!黒ずみの原因と針を使わない首のシワ対策3選](https://apilabo.jp/skincare/4952/): 最近、首のシワが気になってしまって...... - [種類が多くて迷う!シャンプー選びに役立つ、臨床化粧療法士®による成分解説](https://apilabo.jp/haircare/4940/): こんにちは、臨床化粧療法士®で美容師の守... - [産毛対策!お顔そりのプロが教えるおすすめアイテムと注意点](https://apilabo.jp/skincare/4926/): こんにちは! 臨床化粧療法士®で理容師の... - [毎日コツコツが美容の鍵!臨床化粧療法士®がスキンケアの仕組みを解説](https://apilabo.jp/skincare/4902/): こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イキコ... - [近年注目の化粧療法を徹底解説](https://apilabo.jp/appearancecare/4879/): 昨今、年齢・性別・障がいに関係なく、お化... - [第17回 JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/4587/):   2023年4月21日(金)~4月22... - [第23回JCTA認定化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/4869/):   2023年3月18日(土) 第23回... - [炭酸コスメの種類と効果を徹底解説](https://apilabo.jp/skincare/4859/): 炭酸コスメって実際どうなの?   炭酸コ... - [シェービングを活用したお子様・中高校生のお肌ケア](https://apilabo.jp/skincare/4752/): こんにちは!臨床化粧療法士®で理容師の池... - [死化粧と最期のお顔、穏やかなお別れのために](https://apilabo.jp/appearancecare/4742/): 最期のお顔を覚えていますか?   こんに... - [知られざる更年期の真実、骨の老化とたるみの因果関係!](https://apilabo.jp/skincare/4732/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [2023年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ](https://apilabo.jp/news/4720/):   JCTA日本臨床化粧療法士協会では、... - [スキンケアにも時短が命?化粧品とストレスの関係](https://apilabo.jp/skincare/4709/): 1日どのくらいスマホを使いますか?   ... - [おでこの皮むけ・粉ふきの理由が判明!?](https://apilabo.jp/skincare/4693/): 臨床化粧療法士®のYOKOです。   2... - [古墳時代から!?お化粧の歴史](https://apilabo.jp/makeup/4664/): こんにちわ、臨床化粧療法士®の山岡由佳で... - [マスク生活に隠された美容の悩み](https://apilabo.jp/makeup/4657/): コロナ禍以降、生活様式が様変わりしました... - [赤ら顔(酒さ様皮膚炎)でお悩みの方に朗報!](https://apilabo.jp/skincare/4613/): みなさん、はじめまして。 臨床化粧療法士... - [美しさの秘訣、内側美容術「食薬美飯」](https://apilabo.jp/appearancecare/4596/): はじめまして。臨床化粧療法士®の秋月イキ... - [第35回 JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ](https://apilabo.jp/news/4585/):   2023年2月17日(金)~2月18... - [美肌への近道は筋トレってホント?!](https://apilabo.jp/skincare/4559/): シミやシワが少ないあの人... 私と何が... - [わたしと手荒れ、闘いの記録2022秋](https://apilabo.jp/skincare/4534/): 実は、わたしは、季節を問わず、一年中常に... - [アピアランスケアと臨床化粧療法の関係性](https://apilabo.jp/appearancecare/4483/): 臨床化粧療法士®の河村しおりです。   ... - [意外と知らない?!自分でできる頭皮ケア](https://apilabo.jp/haircare/4460/): はじめまして、臨床化粧療法士®︎の守屋怜... - [メイクの謎?!おしゃれと身だしなみの違いを徹底解説](https://apilabo.jp/makeup/4419/): 突然ですが、   皆さんは、なぜメイク... - [アピラボよこはま/眉毛のポイントメイク講座の開催レポート](https://apilabo.jp/activity/4374/): こんにちわ。 理容師・臨床化粧療法士®の... - [アピラボかわさき/はじめての相談会、開催レポート](https://apilabo.jp/activity/4342/): 令和4年10月10日(金) アピラボかわ... - [どこに相談すればいい?義眼と目元の印象管理、メイクによる解決策!](https://apilabo.jp/makeup/4217/): こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおり... - [お化粧による心理的効果](https://apilabo.jp/makeup/4206/): みなさんにとって、お化粧はどんな意味を持... - [N95マスクによる圧迫、肌荒れ...どうしたらいいの?](https://apilabo.jp/skincare/4188/): こんにちわ、甲斐陽子です。   突然です... - [臨床化粧療法って?得られる効果やメリットを紹介](https://apilabo.jp/makeup/4151/): 臨床化粧療法?普通の化粧と違うんですか?... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### 松村万由に相談する - Published: 2024-08-31 - Modified: 2024-08-31 - URL: https://apilabo.jp/mayu_matsumura/   臨床化粧療法士®で、歯科医師の松村万由と申します。   私は、歯科医師として、大学病院や市中病院で口腔外科の領域(頭頸部領域をはじめとした全身のがんの手術前後および化学療法中の方の口腔内管理)に携わって参りました。   臨床の現場で感じたことは、その周術期の過程で、見た目の変化に悩んでいる方が多く、またその悩みを相談できるような開かれた環境や場所がまだまだ十分とは言えない現状であることでした。   見た目における変化に関する悩みを相談してもらえたり、一緒に解決策を考えたり、その悩みを100%... --- ### 竹内彩子に相談する - Published: 2024-08-31 - Modified: 2024-08-31 - URL: https://apilabo.jp/ayako_takeuchi/   臨床化粧療法士®の竹内彩子と申します。   私は看護師という立場でありながら、がん治療を経てアピアランスの変化や喪失を経験してきました。   健康な人に向けた美容情報が溢れる中、髪も眉毛も睫毛も抜けて浮腫んだ自分は、どう化粧して社会に戻ればいいのか、"普通"が遠くなっていくこの絶望感は誰に話せばいいのか、途方に暮れた日々がありました。   看護師としてたくさんの闘病に触れていながら、"そういうもの"というスタンスでしかなかったと、当事者となって気づいたことがたくさんあります。   この経験を... --- ### 谷井香菜に相談する - Published: 2024-08-25 - Modified: 2024-08-25 - URL: https://apilabo.jp/kana_tanii/   臨床化粧療法士®・看護師の谷井香菜と申します。   私はお化粧が大好きです。 大学生の頃、毎日鏡に向かいアイシャドウやリップの色を楽しむことで自信を持つことができ、お出かけをする原動力になっていました。   現在は仕事を頑張った一日の終わりにスキンケアで「おつかれさま」と自分を労わる時間が何よりも至福となっています。 この素晴らしさをたくさんの方に広げたい、医療現場でも活かしたいと考え臨床化粧療法を学んでいます。   私は腕に痣がありますが、生まれつきなので愛着が湧いており隠したいと思ったこ... --- ### 著者一覧 - Published: 2023-02-20 - Modified: 2024-08-31 - URL: https://apilabo.jp/writers/ コラム著者一覧   ※画像をクリックするとプロフィールへ、名前をクリックすると記事一覧にスキップします。   渡邊明日香 菊池恵未 守屋怜 池脇はるみ 秋月イキコ YOKO 河村しおり 山岡由佳 甲斐陽子 谷井香菜 竹内彩子 松村万由 ※画像をクリックするとプロフィールへ、名前をクリックすると記事一覧にスキップします。 --- ### YOKOに相談する - Published: 2022-11-28 - Modified: 2022-12-18 - URL: https://apilabo.jp/yoko/   はじめまして、YOKOです。   看護師と臨床化粧療法士®、更年期アドバイザー(ウィメンズヘルスバドバイザー®シニア)の資格を活かし、医療と美容の両方の知識と経験から、おひとりおひとりにあった方法を一緒にご相談しながら提案していきたいと思っております。   カフェでお茶を飲む感覚でお気軽にメッセージをください。   お待ちしております。     <相談料> 初回90分5500円・2回目以降30分2200円 お支払い方法:事前銀行振り込み   相談日時につきましては、以下のフォームよりお申込み... --- ### 秋月イキコに相談する - Published: 2022-11-24 - Modified: 2022-11-24 - URL: https://apilabo.jp/ikiko_akizuki/   はじめまして。 富山県でアピアランス美容セラピストの活動をしております。   「きれいは人を元気にする・きれいのちからでずっと元気に」をコンセプトに、個人の魅力を最大限に引き出すお手伝いをしております。 色彩を使って見た目を美しく整えるパーソナルカラー診断やメイクレッスンでは、セラピー効果を高めるカウンセリングと施術を交えながらカラーコンサルティング提供をしております。 またフェイシャル、リンパケアの美容施術もしております。   年齢や性別、病の有無問わず、その人が抱えるアピアランスの悩みが... --- ### 守屋怜に相談する - Published: 2022-10-23 - Modified: 2022-10-24 - URL: https://apilabo.jp/rei_moriya/   はじめまして。 美容室Lecoeur大宮店(埼玉県さいたま市)にて、マネージャーとして勤務をしております、守屋怜と申します。   私はこれまで、協会の正会員活動の一環として、「暮らしの保健室」にてウィッグカットや夏の頭皮ケア講習などを担当してきました。 臨床化粧療法士®として、そして美容師として、クライアント様に寄り添いながらアドバイスが出来る様に心掛けております。     どうぞお気軽にご相談ください。     <相談料> 初回90分5500円・2回目以降30分2200円 お支払い方法:事... --- ### 山岡由佳に相談する - Published: 2022-10-17 - Modified: 2024-08-14 - URL: https://apilabo.jp/yuka_yamaoka/   はじめまして。 私は愛媛県で起業をしてフリーランスの看護師をしています。 病院に勤める傍ら、病院外でも、いわばポンコツナース(笑)として働いています。   私は幼少期からアトピー性皮膚炎を患っており、病院通いが日常でした。 大人になり、まずは自分の為にお肌やお化粧の勉強がしたいなと思ったのがきっかけで臨床化粧療法士®になりました。   そして医療の現場では優先順位が低くなってしまいがちな、身だしなみ・美容整容ですが、生活の場に帰ってからは必須になってくると改めて感じています。   こんな私で... --- ### 甲斐陽子に相談する - Published: 2022-09-28 - Modified: 2024-08-14 - URL: https://apilabo.jp/yoko_kai/   はじめまして。 私は普段、理学療法士として急性期総合病院に勤めており、様々な疾患を有する患者様に対してリハビリテーションを行なっています。   大学在学中に祖父が末期がんと診断され、在宅ケアを受けながら最期を迎えました。 当時私は大学1年生で、慣れない講義に忙しく過ごしており、同県内に住んでいる祖父には時々会いに行くことしかできませんでしたが、私も将来理学療法士としてがん患者様に関わることがしたいと考え、がんリハに興味を持ちはじめました。   話は変わり、20代前半の頃に酷い肌荒れを経験しま... --- ### 渡邊明日香に相談する - Published: 2022-09-11 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://apilabo.jp/asuka_watanabe/   はじめまして、渡邊明日香と申します。 高齢者・障がい者・故人さまと呼ばれる方々へお化粧を提供するお仕事をしています。   「こんな汚い腕に触れてくれてありがとう」   14歳の冬、リストカットの傷痕を指しながら友人が流した涙を、わたしは忘れることができません。 当時のわたしは無知で無力で、彼女の力になれることなんてなにもありませんでした。   あの日から随分月日が流れ、ほんの少し、わたしにも出来ることが増えました。 施設や事業所でお化粧を提供したり、亡くなられた方の最期のお顔を整えたり。 美... --- ### 池脇はるみに相談する - Published: 2022-09-08 - Modified: 2022-10-17 - URL: https://apilabo.jp/harumi_ikewaki/   はじめまして。 臨床化粧療法士®で理容師の池脇はるみです。   私はこれまで、理容師という立場上、スキンケアやフェイシャルトリートメントの施術を用いて肌を健やかに保つことには興味がありましたが、枠にはめられたメイクの世界には違和感を抱えたまま、すっきりしない毎日を送っていました。   月日が流れ、それはその当時その人にとってのベストであり、私にとっては違うやり方をしても良いんだということに気が付き、目の前がぱっと明るくなるくらいにメイクを学ぶことが楽しくなりました。   巷に溢れるスキンケア... --- ### 菊池恵未に相談する - Published: 2022-08-27 - Modified: 2022-10-20 - URL: https://apilabo.jp/megumi_kikuchi/   お話しをうかがうのは私です。 ごあいさつ http://yozoracounseling. com/staff     <相談料> 初回90分5500円・2回目以降30分2200円 お支払い方法:事前銀行振り込み   相談日時につきましては、以下のフォームよりお申込みいただいた後に、メールにて個別で調整させていただきます。 ご希望日がある方は、お問合せ内容欄にあらかじめ第3希望まで候補をお知らせください。   <ご予約可能日時> 月曜日~金曜日/18:00~19:00 土曜日/14:00~2... --- ### 河村しおりに相談する - Published: 2022-07-14 - Modified: 2024-11-19 - URL: https://apilabo.jp/shiori_kawamura/   お話しをうかがうのは私です。 ⌘自己紹介とご挨拶⌘ https://japanclinical-cta. org/aisatsu/   ・普段からなんとなく気になっていたけど、どこかうやむやにして過ごしてきてしまったお肌のこと、メイクのこと、ヘアスタイルのこと、どうぞお気軽に相談してください。 自分に合う眉の描き方や、エイジング対策、自然なカバーメイクのしかたなど、お手持ちの化粧品やアイテムを用いながらお伝えさせていただきます。   ・病気などをきっかけに生じた見た目の変化でお困りの方も、よ... --- ### 特定商取引に基づく記載 - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-04-05 - URL: https://apilabo.jp/law/ --- ### お問い合わせ - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-06-16 - URL: https://apilabo.jp/contact/ --- ### ABOUT - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-09-08 - URL: https://apilabo.jp/about/ 基本情報   概要 株式会社メーキャップラバーズからの業務委託によりJCTA認定臨床化粧療法士®のコラムを定期的に掲載しています。 臨床化粧療法士®を選んだうえで、オンラインカウンセリングのお申込みや個別相談ができます。   --- ### 新着記事 - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-10-19 - URL: https://apilabo.jp/new-article/ ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ   --- ### プライバシーポリシー - Published: 2022-04-05 - Modified: 2022-04-05 - URL: https://apilabo.jp/privacy-policy/ 当サイトは、お客様の個人情報保護の重要性について認識し、個人情報の保護に関する法律(以下「個人情報保護法」といいます。)を遵守すると共に、以下のプライバシーポリシー(以下「本プライバシーポリシー」といいます。)に従い、適切な取扱い及び保護に努めます。     1. 個人情報の定義 本プライバシーポリシーにおいて、個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別すること... --- --- --- ## 投稿 ### 第22回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2025-04-25 - Modified: 2025-04-25 - URL: https://apilabo.jp/news/6040/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士   2025年7月25日(金) ~7月26日(土)   第22回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおり(臨床化粧療法士®)と、公認心理士が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、お化粧を介し... --- ### 臨床化粧療法士®が回答!リストカットの傷痕ケア・爪のケアについて - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://apilabo.jp/skincare/6023/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: メイク資格, リストカット, 爪のケア, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   今回は、ある方からお寄せいただいたご質問について、回答をしてゆきたいと思います。   同じようなお悩みを抱えていらっしゃる方の参考になれば嬉しいです。   今回お寄せいただいた2つの質問   ①リストカット傷痕ケアについて   周囲でリストカットの悩みが多く頭を悩ませています。 本人達はお仕事などで、水を使うことが多く困っているというのですが、家族に秘密にしているため、直接医療機関に繋げられず... 何かできることはないものでしょうか。 (個人... --- ### 第29回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2025-03-23 - Modified: 2025-03-23 - URL: https://apilabo.jp/news/6012/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士 2025年6月21日(土)   第29回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     伴走するケアでは、「身だしなみに対するご本人の意思を置き去りにしないこと」が... --- ### 江戸時代の美意識を考察ーお歯黒と引眉は本当に美しかったのか? - Published: 2025-03-22 - Modified: 2025-03-22 - URL: https://apilabo.jp/makeup/6003/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: メイク歴史 こんにちは。臨床化粧療法士®のYOKOです。   現在放映されているNHK大河ドラマ『べらぼう』では、小芝風花さん演じる花魁や、水野美紀さん、安達祐実さん演じる女将さんが登場します。   【NHK公式】大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」登場人物相関図より   彼女たちの華やかな着物姿や所作の美しさに目を奪われる一方、女将さんを演じる水野美紀さんや安達祐実さんには眉がなく、少し不気味に感じるのは私だけでしょうか。   現代では「眉がない顔」に違和感を覚えがちですが、江戸時代の既婚女性にとって... --- ### 第41回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2025-02-21 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://apilabo.jp/news/5995/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2025年5月9日(金) ~5月10日(土)   第41回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、臨床化粧療法... --- ### 更年期女性の強い味方、今すぐできて有効的な、お金をかけないセルフケアを解説! - Published: 2025-02-16 - Modified: 2025-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5970/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, 化粧療法, 更年期, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士, 頭皮ケア 臨床化粧療法士®︎・メノポーズカウンセラーの河村しおりです。   最近の私は、女性更年期のヘルスリテラシー向上に関する仕事に携わる機会が増えました。   更年期症状の悩みの種類や深刻さは本当に千差万別で人ぞれぞれですよね。   私も世代的には更年期の入り口なのですが、持病の兼ね合いで20代から若年性更年期障害を抱えており、更年期症状とはもう四半世紀、長いお付き合いです。   研究ではないので、一概には言えませんが、個人的には、当事者の家庭環境や、経済状況と相関があるような気配を感じています。  ... --- ### 2025年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2025-02-12 - Modified: 2025-02-12 - URL: https://apilabo.jp/news/5966/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2025年3月11日(火) 【喪失体験から見えてきた多様的なアピアランスケアの重要性】 講師:寺師美和子... --- ### 「治療の副作用で脱毛します」と言われたら? - Published: 2025-01-04 - Modified: 2025-01-04 - URL: https://apilabo.jp/wig/5936/ - カテゴリー: ウィッグ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 医療用ウィッグ, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 はじめまして。   臨床化粧療法士®︎の竹内彩子です。   みなさんは、ある日突然、病気の治療による副作用で「脱毛します」と言われたらどうしますか?   もしくは大切な家族がそうなったら、どう声をかけて、何をしてあげますか?   今回は、一看護師であり、一患者当事者としての私の経験から、「脱毛」についてまとめてゆきたいと思います。   ある日突然「脱毛します」と言われたら   脱毛に悩む人の現状   脱毛は、アピアランスケアに関わる大きな問題です。   化学療法の副作用の苦痛度ランキングでも、男... --- ### 第28回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2024-12-27 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://apilabo.jp/news/5931/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士 2025年3月15日(土)   第28回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     伴走するケアでは、「身だしなみに対するご本人の意思を置き去りにしないこと」が... --- ### ピースウィッグで気軽におしゃれを楽しもう♪ - Published: 2024-12-27 - Modified: 2024-12-27 - URL: https://apilabo.jp/wig/5922/ - カテゴリー: ウィッグ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 医療用ウィッグ, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 神奈川県横浜市でシェービングエステのお仕事をしている、理容師で臨床化粧療法士Ⓡの池脇はるみです。   みなさんは「ヘアウイッグ」使ったことはありますか?   私は外出時に目的に合わせて、時々ウイッグを愛用しています。   ウイッグには大まかに2つのタイプがあります。     ①自分の毛に組み合わせながら使う 部分的なウイッグ「ピースウイッグ」   ②髪形や髪色を大幅にチェンジしたい時に活躍する すっぽりかぶって頭全体をカバーする「フルウイッグ」     今回は、気軽におしゃれを楽しめる、①の「ピ... --- ### 「乾燥と炎症の克服」が冬の過酷な環境に負けない肌づくりの鍵! - Published: 2024-12-23 - Modified: 2024-12-23 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5908/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOです。   これから冬の外気の乾燥、湿度の低下や春の花粉など、肌にとって過酷な時期が続きます。   このような時こそ見直したいのが、スキンケアの基本。   冬の過酷な環境にも負けない肌をつくるために、スキンケアで取り入れるべきおすすめ成分や配合されている商品について解説してゆきます。   冬の乾燥と炎症は老化をすすめてしまうなんて、怖いですよね。   しっかり対策をしてゆくために、冬でも美肌を保つ秘訣をお伝えします。   冬の老化の原因は「炎症」と「乾燥」 ... --- ### あなたの食生活が老化を早めていた?!驚きの食品リストを公開 - Published: 2024-12-14 - Modified: 2024-12-14 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5893/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士   こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イキコです。   老化は避けられない自然現象ですが、食事の選び方ひとつで、肌の老化スピードや全体の若々しさに大きな違いが出ることをご存知ですか?   今回の記事では、老化を促進する食品を避けつつ、美容に良い食材や簡単に作れるレシピを2つご紹介します。   「老けない」ための食事法を知り、美容と健康を手に入れましょう!   老化を促進する食品リスト     まず避けるべき食品を知ることが重要です。   以下の食品は老化を早める可能性があると言われています。  ... --- ### リアルレポート「産後の抜け毛」私の場合 - Published: 2024-12-10 - Modified: 2024-12-10 - URL: https://apilabo.jp/haircare/5882/ - カテゴリー: ヘアケア - タグ: ヘアケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士, 頭皮ケア 私事ですが、産後1年が経過し、毎日の育児に少しずつ慣れてきました。(という気がします)   その一方で、この1年間であらゆる産後トラブルも経験してきました。   その中でも、産後経験したことが多いと言われる、産後の「抜け毛」問題には、私も長期間悩まされてきました。   そこで、今回は産後の外見変化の悩みの1つである「抜け毛」をテーマに、私の経験も交えてまとめてみました。   私の産後脱毛症事情   産後4ヶ月「あれ、遂に来た?!」   お風呂で髪を流した時に排水溝に溜まる髪の毛、櫛で髪をとかした... --- ### 自分でできる肌の健康診断Vol.3/【肌質】を知る - Published: 2024-12-04 - Modified: 2024-12-04 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5876/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 という事で、今回は全4回の第3弾です。   まずは、前回の振り返りをしてみましょう。   前回は、角層水分量と皮脂量の組み合わせでできる肌質の典型的な4つの分類についてまとめました。   https://apilabo. jp/skincare/5669/   Q なぜ肌質を知ることが重要なのか? A 肌質を知ることは、自分に合った化粧品を選び、自分の肌質に対応した必要なスキンケアを正確に把握するために非常に大切。そして、それこそがスキンケア効果を最大限に発揮できるポイントになるからです。   ... --- ### 睡眠の質が美肌を左右する!? 驚きの相関性が判明! - Published: 2024-12-01 - Modified: 2024-11-30 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5862/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イキコです。   最近「なんとなく疲れて見える」「肌にハリがなくなった... 」   皆さんはこのように感じた経験はありませんか?   肌に元気がないのは加齢のせいと思いがちですが、こういったサインは、実は「睡眠の質」と密接な関係があります。     特に30~60代の女性の肌は、加齢とともにターンオーバーが遅くなります。   ターンオーバーとは、言わずもがな皮膚の新陳代謝のことですが、エイジングサインが気になり始める時期だからこそ、良質な睡眠が美容に与える影響... --- ### 大事な時に突然のニキビ!そんな時どうする? - Published: 2024-11-29 - Modified: 2024-11-29 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5851/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 はじめまして、こんにちは。   臨床化粧療法士®の谷井香菜です。   今年の夏は一際暑かったですが、あっという間に肌寒くなり2024年も残りわずか。皆様はいかがお過ごしでしょうか。   個人的な話題となりますが、私にとって、2024年は入籍、引越し、それに伴う転職、結婚など、ライフイベントが一気に押し寄せ、長かったような短かったような、非常に目まぐるしい一年でした。   その経過の中で、突然の肌トラブルにも悩まされた場面がありました。   今回は、このことについて考察しながら、情報共有をしてゆき... --- ### Xmasコフレと女心「魔法のコフレで、新しい自分への第一歩」 - Published: 2024-11-28 - Modified: 2024-11-28 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5840/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士ⓇのYOKOです。   もうすぐクリスマスシーズンがやってきますね。   街がイルミネーションで輝き、ワクワクする季節です。   そんな中、コスメブランドから豪華なクリスマスコフレが登場し、多くの女性たちがその美しいパッケージに心を躍らせます。   子どものころ、私はこういう魔法の箱(当時はキャンディキャンディ虹の箱)のようなおもちゃが大好きでした。     クリスマスコフレと「美の魔法」の相関性   毎年、クリスマスが近づくと、私はふと思うことがあります。   それは... --- ### ”美しさ”に縛られず、自由に生きていたいから。 - Published: 2024-11-25 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5820/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士   ”美しさ”ってなんだろう?   こんにちは、臨床化粧療法士®︎の渡邊明日香です。   “美しさ”という言葉を聞いて、みなさんは一番に何を思い浮かべますか?   花や緑の美しい自然の景色でしょうか。 美術館に展示された芸術作品の数々でしょうか。   わたしの場合、”美しさ”という言葉は、人の外見に強く結びついたイメージを持っています。   そして、これまでの経験から、この”美しさ”に縛られて苦しんでいる人を痛いほどたくさん見てきました。   本来なら”美しさ”は人を魅了し、人生に彩りを添えるも... --- ### 第40回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座募集締切のお知らせ - Published: 2024-11-25 - Modified: 2024-11-25 - URL: https://apilabo.jp/news/5818/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2025年2月28日(金) ~3月1日(土)   第40回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座は、定員を持ちまして募集締切となりましたので、お知らせいたします。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は... --- ### 歯科医師の私が臨床化粧療法士®として出来る事 - Published: 2024-11-08 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://apilabo.jp/activity/5794/ - カテゴリー: 活動報告 - タグ: アピアランスケア, スキンケア, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 初めまして、臨床化粧療法士®︎の松村万由と申します。   普段は、福岡県内で歯科医師として働いていますが、医療と美容・整容の関わりに興味が湧いたことをきっかけに2024年8月に臨床化粧療法士®︎の資格を取得し、少しずつではありますが活動を始めました。   臨床化粧療法士®︎とは、外見的なお悩みをお持ちの方に対して見た目のケアを行うための専門資格者で、医療機関内外での患者さんへの対峙はもちろんのこと、例えば傷痕やタトゥーなどのカバーメイクを要するウェディングヘアメイクの現場や、エンゼルメイクといわ... --- ### 第21回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-10-31 - Modified: 2024-11-08 - URL: https://apilabo.jp/news/5790/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士   2025年1月24日(金) ~1月25日(土)   第21回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおり(臨床化粧療法士®)と、公認心理士が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、お化粧を介し... --- ### うっかり!ヘアアイロンでやけど、痕を残さずに早く治す方法。 - Published: 2024-10-23 - Modified: 2024-10-24 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5769/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: UVケア, アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   今回は、私自身のうっかり体験談も踏まえながら、身近な話題をひとつ。   「わかるー!」という方が一人でもいらっしゃったら、嬉しいです☻   ヘアアイロンによるやけどの対処法   ヘアアイロンでやけどをしやすい理由   皆さんの中で、日常的にヘアアイロンをお使いの方の割合はどのくらいでしょうか?   私は、ヘアセットをする際に必ずヘアアイロンを使用するのですが、よくやけどをします。   髪の毛が短いせいもあり、巻き髪用のコテ使うと、どんなに気を付... --- ### 第27回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2024-09-28 - Modified: 2024-09-28 - URL: https://apilabo.jp/news/5766/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士 2024年12月21日(土)   第27回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     伴走するケアでは、「身だしなみに対するご本人の意思を置き去りにしないこと」... --- ### 2024年11月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2024-09-24 - Modified: 2024-09-24 - URL: https://apilabo.jp/news/5762/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2024年11月12日(火) 【弱いつながりが育む、人とまちと医療の「いい感じ」な関係づくり】 講師:S... --- ### 第39回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-08-30 - Modified: 2024-09-08 - URL: https://apilabo.jp/news/5743/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2024年11月22日(金) ~11月23日(土)   第39回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、臨床化... --- ### 臨床化粧療法士®が提供する「アピラボあおぞら」と人生の節目-成人式 - Published: 2024-08-22 - Modified: 2024-08-22 - URL: https://apilabo.jp/activity/5720/ - カテゴリー: 活動報告 - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士 こんにちは。臨床化粧療法士®の菊池恵未です。   私は、臨床化粧療法士®の活動として、東京都豊島区の障害者福祉施設で「アピラボあおぞら」を定期的に開催しています。   今回は、その中でのエピソードをご紹介したいと思います。   アピラボあおぞらとは? 「日常生活を、美しさとともに」   アピラボあおぞらは、令和2年のコロナ禍から少しずつ規模を大きくして取り組んできたプログラムです。   障がいがあってお化粧のやり方がわからない という方や、 生活が苦しくて美容室に行く機会がない     という方... --- ### 更年期、なぜ太る?解決のポイントは体重よりも〇〇に!? - Published: 2024-08-17 - Modified: 2024-08-19 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5682/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   私は仕事柄、日頃から「がん」をはじめとするあらゆる病気の患者さんと接する機会がとても多いです。   自分自身も難病と障がいの当事者であることもその理由の一つです。   様々な角度から日々患者さんと接する中で、度々考えさせられることがあります。   「見た目のケア」とう目的で関わるため、ほとんどが女性の患者さんとなるわけですが、私と同世代の40代後半~50代の患者さんの場合、いわゆる更年期と治療が重なるため、思いもよらない症状に悩まされている方も... --- ### 自分でできる肌の健康診断Vol.2/【肌質】4つの分類 - Published: 2024-08-05 - Modified: 2024-08-05 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5669/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 今回は全4回の第2弾です。   まず、前回の振り返りを少しだけ。     Q, なぜ肌質を知ることが重要なのか?     A, それは、自分に合った化粧品を選び、自分の肌質に対応した必要なスキンケアを正確に把握するため。それこそがスキンケア効果を最大限に発揮できるポイント!     という事でした。 ちなみに、肌質や良い肌の状態について、加えて肌の分類まで解説しています。   まだご覧になっていない方は、前回記事をぜひ一読ください。 ↓ https://apilabo. jp/skincare/... --- ### 第20回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-08-02 - Modified: 2024-10-31 - URL: https://apilabo.jp/news/5666/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士     2024年10月25日(金) ~10月26日(土)   第20回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおり(臨床化粧療法士®)と、公認心理士が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、お化... --- ### 過去の記事からあせも対策をおさらいしよう! - Published: 2024-07-13 - Modified: 2024-07-13 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5647/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 今年もまたあせもに悩まされる季節がやってきました。
   実は、わたくしひよこも、4年ほど前からまた一段階肌が弱くなり、夏場はあせもに悩まされています。   noteでも、「あせも」で検索すると、本日時点で約3000件がヒット。     今日はそんな『あせも』の話。   「あせも」は通称 。   「あせも」って言葉、なんだかちょっとかわいい響きですよね。   まりもみたいな、アセロラみたいな、なんかこう小さくてコロコロ転がしたくなるイメージです(※個人の見解です) でも、結局これってお肌的にはど... --- ### 日本史から考察するルッキズム「外見至上主義」の思想と「美の基準」 - Published: 2024-07-01 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://apilabo.jp/mentalcare/5628/ - カテゴリー: メンタルケア - タグ: アピアランスケア, メイク資格, ルッキズム, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOです。   今回は、2022年の新語・流行語大賞に選ばれた言葉「ルッキズム(外見至上主義)」という思想と、美における基準「美しさとはなにか」について、私なりに考察をしてゆきたいと思います。     ルッキズムとは?   「ルッキズム」とは外見至上主義の思想のことをいいます。   外見のみを重視して人を判断したり、要望や容姿を理由に差別的な扱いをすること   と定義されています。   「SDGs」との関連もあり、10番目の目標「人や国の不平等をなくそう」と深く... --- ### 第26回JCTA認定 化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2024-06-22 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://apilabo.jp/news/4977/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士 2024年9月21日(土)   第26回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     伴走するケアでは、「身だしなみに対するご本人の意思を置き去りにしないこと」が... --- ### 梅雨時期に悪化するあせも、放置すると色素沈着の恐れも? - Published: 2024-06-21 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5612/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   じめじめとした高温多湿の梅雨の季節。   今回は、この時期にぜひ押さえていただきたいスキンケアのポイントとして、過去に新聞のコラムに寄稿した「あせも対策」についての記事をおさらいしてゆきたいと思います。   あせも(汗疹)とは?   あせもの原因と症状   梅雨時期のじめじめとした気候は、汗をかいても乾きにくいため、頭皮かぶれやニキビなど、かゆみや炎症を伴う肌トラブルが起きやすいとされています。   中でも、赤ちゃんも大人も高齢者も、共通に起こ... --- ### 新米ママでも出来た!簡単かつ効果的な時短スキンケアの方法 - Published: 2024-06-17 - Modified: 2024-06-17 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5598/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 いつもお読みいただき、ありがとうございます。   私事ですが、赤ちゃんのいる生活が始まって半年以上が経ちました。   産直後に比べて生活リズムが整ってきたこともあり、少しは落ち着いて生活できるようになりました。   ただ、仕事復帰をしていない私でさえ朝晩の身支度は特に慌ただしく、最近は時短で保湿できるスキンケアの方法を日々試行錯誤しています。   そこで今回は、新米ママでり、臨床化粧療法士®でもある私が日々追求している時短スキンケアやそのポイントについてまとめてみました。     はじめに(おこ... --- ### 2024年7月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2024-06-01 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://apilabo.jp/news/5592/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2024年7月9日(火) 【日本におけるアピアランスケア教育の現状と課題、美容と医療のマリアージュの実現... --- ### 第38回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-05-31 - Modified: 2024-08-30 - URL: https://apilabo.jp/news/5662/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2024年8月23日(金) ~8月24日(土)   第38回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、臨床化粧療... --- ### 第19回JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-05-04 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://apilabo.jp/news/5299/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士     2024年7月26日(金) ~7月27日(土)   第19回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおり(臨床化粧療法士®)と、公認心理士が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、お化粧を... --- ### 自分でできる肌の健康診断Vol.1/肌トラブルを解決には【肌質】を知ることが近道 - Published: 2024-04-01 - Modified: 2024-04-01 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5576/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 突然ですが、皆さんは、健康診断に行ってますか?   年に1〜2回程度、血液検査や画像診断などをして自分の身体のメンテナンスを行っているのではないでしょうか?   では質問です お肌(皮膚)って定期的に向き合う時間はありますか?   お風呂や洗顔などの際に、「肌の調子が良いな~」とか「肌荒れしてるかも... 」などと思う事はあっても、何となく日々過ごしてしまうのではないでしょうか? そこで、今後こちらのコラムでは、 【「自分の肌質を知る重要性」~自分でできる肌の健康診断~】と題して、全4回に分けて... --- ### 花粉による肌トラブルの原因と3つの対策法 - Published: 2024-03-25 - Modified: 2024-03-26 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5563/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOです。   新たな生活のスタートの春。   三寒四温で春の訪れを感じつつ冬のように寒い日と小春日和の気持ちいい日が交互にやってきます。   2月頃から猛威をふるっているスギ花粉に心身ともに疲れ果てている方も多いのではないでしょうか?   花粉は鼻や目だけではなく、皮膚にも大影響が。   「私は花粉症ではないから... 」という方も、花粉がピークになる2月~4月は肌荒れや皮膚のかゆみ、なんとなく肌の調子が悪い方も少なくないのでは?   今回は、春に起きがちな肌... --- ### 妊娠中のスキンケア記録「妊娠後期」と振り返り - Published: 2024-03-08 - Modified: 2024-03-08 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5545/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®で理学療法士の甲斐陽子です。   前回の記事をお読みいただいた皆さま、ありがとうございます。   https://apilabo. jp/skincare/5221/   前回に引き続き、今回は妊娠後期のスキンケアや体調についての記録をさせていただきたいと思います。   妊娠後期   妊娠後期の体調の変化   妊娠初期ほどの悪阻ではありませんが、妊娠8ヶ月頃からいわゆる後期悪阻が始まりました。   お腹が大きくなることで胃が圧迫され、食前食後に関係なく、胸やけや胃酸が... --- ### 暮らしの保健室の化粧外来にて、ウィッグカットのご予約対応が可能です。 - Published: 2024-03-06 - Modified: 2024-07-01 - URL: https://apilabo.jp/wig/5529/ - カテゴリー: ウィッグ, 活動報告 - タグ: アピアランスケア, 医療用ウィッグ, 臨床化粧療法士 私は普段、美容師としてサロンワークの他に、臨床化粧療法士®として活動をしています。   この日は、川崎にある暮らしの保健室にて、患者様よりウィッグカットのご予約が2件あり、久しぶりにお伺いました。   ここ数年、コロナ禍でなかなか参加する事の出来なかった暮らしの保健室。   コロナ前は、埼玉県の大宮から神奈川県の川崎まで、月に一度の小旅行が楽しみでした。   せっかくの機会なので、化粧外来のご紹介を兼ねて、久しぶりに携わらせていただいて感じたことなど、活動報告として綴ってゆきたいと思います。  ... --- ### 本当のアンチエイジングを目指すには?今日からできる年齢に負けない美肌づくりの方法。 - Published: 2024-03-01 - Modified: 2024-03-02 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5508/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, 化粧療法, 臨床化粧療法士 こんにちは。   臨床化粧療法士®の秋月イキコです。 私事ではございますが、本年は4回目の年女となりました。   心身ともに、アラフォーだったころとはまた別の変化が起きていることをひしひしと感じている今日このごろです。   ここ最近は、 自分自身がここちよいと感じるエイジングケアとはどんなことだろう?   をよく考えます。   そんな私自身のセルフケアを見直すきっかけとなった今回は、実年齢に負けない美しい肌をつくるための、アンチエイジング美容について、書いてみようと思います。     アンチエイ... --- ### 花粉症の治療効果を高めるセルフケアのヒント - Published: 2024-02-28 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5493/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   2月も終盤に近付き、いよいよ辛い花粉症の季節もピークを迎えようとしています。   私自身は、道産子で花粉症にひどく悩まされた経験はありませんが、ここ数年は毎年のように、「災害級の花粉飛散」などと状況が報じられており、本当につらいという方も多いのではないでしょうか。   今回は、そんな花粉症を少しでも和らげるためのヒントをお届けできたらいいなと思っています。   花粉症の治療と症状別セルフケア   重症スギ花粉症治療ゾレア   花粉症のお薬も進化... --- ### 第37回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2024-02-27 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://apilabo.jp/news/5486/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2024年5月24日(金) ~5月25日(土)   第37回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、臨床化粧療... --- ### アピアランスケアについての国内情報 - Published: 2024-02-07 - Modified: 2024-02-07 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5464/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、ひよこです🐣   今回はアピアランスケアと呼ばれるものについて、国内ではどのような情報があるのか、見ていってみようと思います。     日本国内では、アピアランスケアの定義は   「医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の変化を補完し、外見の変化に起因するがん患者の苦痛を軽減するケア」     とされています。     新しく出た情報なども交えながら共有していきたいと思います。   アピアランスケアについての国内情報 がん患者および家族一般都民向けの正しいアピアランスケアの情報... --- ### 2024年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-08-17 - URL: https://apilabo.jp/news/5458/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2024年3月12日(火) 【『見た目による偏見』という社会課題解決に向けたわたしたちの取り組みの共有】... --- ### 臨床化粧療法と死化粧。最期のお顔はだれに任せる? - Published: 2024-02-05 - Modified: 2024-02-05 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5445/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の渡邊明日香です。   前回の記事で、穏やかなお別れの時間には“最期のお顔”が大切とお伝えしました。   https://apilabo. jp/appearancecare/4742/   ところで、その大切な“最期のお顔”を任せられる人を、みなさんは具体的に思い浮かべられますか?   みなさんがご自身で化粧を施しますか?   お世話になった看護師さんにお願いできるでしょうか?   それともわたしのような湯灌/納棺に携わる専門職に依頼しますか?   死化粧をいつ/だ... --- ### メンズメイク流行の歴史とコスメティックアイテム - Published: 2024-01-23 - Modified: 2024-01-23 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5414/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: メイク資格, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 最近、男性もメイクをすることが常識になりつつあることをご存じですか?   わたし自身、メンズメイクの練習をしているところなのですが、現代男性は美意識がとても高いです。   メンズメイク用もしくはジェンダーレスに使用できるコスメも増えてきましたよね。   今回は、皆さんと一緒に、メンズメイクの流行を追っていきたいと思います。   メンズメイクの始まりはいつから?   ビジュアル系と呼ばれたアーティストたち   80年代、RCサクセションやYMOなどメイクをするミュージシャンが活躍し人気を集めます。... --- ### 年齢を重ねると顔が変形するのはなぜ?骨の老化と顔面崖崩れ現象について。 - Published: 2023-12-21 - Modified: 2023-12-23 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5358/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 更年期, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは。 臨床化粧療法士®の河村しおりです。   2023年の年の瀬ですね。   今年は、更年期ケアの領域に深くかかわったとこもあり、ボトックス、ヒアルロン酸、糸リフトなど、医療美容に関する質問やお問合せがこれまでに無いほど多い一年でした。   回答しようにも、経験の無いことはなかなかお伝えしにくく、実体験に試みることにしました。   私は比較的医療依存度の高い日常生活を送っており、治療の影響で、外科的な処置が禁忌とされています。   そんな私でもトライできたボトックス注射とヒアルロン酸注射... --- ### 外見<アピアランス>にまつわるやさしい情報や、スキンケアのお役立ち情報をお届けします。 - Published: 2023-12-19 - Modified: 2023-12-19 - URL: https://apilabo.jp/news/5336/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア はじめまして♪ アピラボの広報担当、ひよこと申します。 ピヨピヨ🐤   私からは、   外見<アピアランス>にまつわるやさしい情報や、スキンケアのお役立ち情報   などを発信してゆけたらいいなと思います。   一般社団法人日本臨床化粧療法士協会では、お化粧の力を必要とされるすべての方へ、心を彩るため、「見た目」にまつわる偏見という社会課題解決のために、臨床化粧療法の啓蒙啓発の取組みを色々行っています。   一般的に、アピアランスケアの定義は、   「医学的・整容的・心理社会的支援を用いて、外見の... --- ### 第36回JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2023-11-28 - Modified: 2024-02-27 - URL: https://apilabo.jp/news/5195/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士     2024年2月16日(金) ~2月17日(土)   第36回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座が、会場とオンラインのハイブリッドにて開講されます。   この講座では、代表理事の河村しおりと、他1名の臨床化粧療法士®が講師を担当します。     臨床化粧療法とは、年齢・性別、疾病の有無を問わない、お化粧を介したアプローチ。 見た目のちがいに関わらず、アイデンティティを満たし、自己の尊厳を守るために伴走するケアのことを指します。     この資格は、臨床化粧療... --- ### 臨床化粧療法に関するプレスリリース配信。台湾での活動を振り返る。 - Published: 2023-11-01 - Modified: 2023-11-02 - URL: https://apilabo.jp/activity/5303/ - カテゴリー: 活動報告 - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士 こんにちは。   臨床化粧療法士®の河村しおりです。   私が代表理事を務めさせていただいております、一般社団法人日本臨床化粧療法士協会(JCTA)より、2023年9月の台湾での活動をプレスリリースとして配信いたしました。   まずは、こちらをご覧ください。 ☟ 【台湾の国立看護大学で臨床化粧療法学の修了認定カリキュラムの運用を開始。/PRタイムズ】 https://prtimes. jp/main/html/rd/p/000000001. 000131193. html   國立臺南護理專科學... --- ### ケロイドの治療法と自分でできる処置やカバーメイクの方法 - Published: 2023-10-09 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/5274/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, ケアカバーメイク, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®︎の河村しおりです。   肌や髪など、見た目に関するお困りごとのご相談に、私が日々対応させていただく中で、年齢や性別を問わず、一定の確率で発生するのが、肌のケロイドにまつわるお悩みです。   一言で「ケロイド」といっても、その種類や原因はさまざま。   今回はそんなケロイドについて、私の体験も踏まえ、まとめてゆきたいと思います。   ケロイドとは   全身のあらゆる部位の肌表面に出現するケロイド症状ですが、どんな種類があるのでしょうか? ケロイドの種類について   ま... --- ### アピラボよこはま主催「眉とウイッグの茶話会」開催レポート - Published: 2023-10-01 - Modified: 2023-10-01 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5254/ - カテゴリー: メイクアップ, ウィッグ, 活動報告 - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 医療用ウィッグ, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは! 神奈川県横浜市の理髪店内でシェービングエステのお仕事をしている「理容師×臨床化粧療法士®」の池脇はるみです。   今回は、先日開催したアピラボよこはま主催の「眉とウイッグの茶話会」についてご報告いたします♪       アピラボとはアピアランス・ラボラトリーの略で、「自分が在りたい見た目や装いについて当事者と一緒に考えてゆく」JCTA認定臨床化粧療法士®の活動名称です。 全国各地で臨床化粧療法士がそれぞれのかたちでアピラボ活動をしています。   「アピラボよこはま」では「見た目の変... --- ### 2023年11月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2023-09-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://apilabo.jp/news/5248/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2023年11月14日(火) 【がんでも美しく輝く女性でありたい。ビューティーサロン「セレナイト」の軌跡... --- ### 臨床化粧療法士®が解説。夏の疲れを癒す、自分のためのセルフケア。 - Published: 2023-09-28 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://apilabo.jp/mentalcare/5239/ - カテゴリー: メンタルケア - タグ: メンタルヘルス, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 暑さもようやく和らいできましたね。   夏の疲れがどっと出てきて、   ああ、癒されたいなあ・・・。   なんて感じませんか?   今日は「癒し」という言葉に含まれる意味について、お伝えしていきます。   「癒し」の意味   「癒し」ってなあに?   「癒す」とは、本来、傷や病気に対して用いられる言葉です。   英語ではhealingと記し、代替医療や緩和医療のなかで広義に用いられてきました。   わたしはこの「癒す」という言葉の懐の深さが好きです。   傷を「治す」のではなく「癒す」という部分... --- ### 健康的な美しさを極めるメイク道具の清潔とスキンケアの関係 - Published: 2023-09-23 - Modified: 2023-09-23 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5232/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは。   愛媛県で臨床化粧療法士®&フリーの看護師として活動をしている山岡由佳です。   前回、皮膚トラブルにはスキンケアが密接に関係していることを解説いたしました。   今回は、美容と健康を両立させるためにメイク道具の清潔とスキンケアの関係性に焦点を当ててゆきます。   清潔なメイク道具と正しいスキンケアの組み合わせで、健康的な美しさを手に入れましょう。   メイク道具を洗う頻度のアンケート調査結果   メイク道具を洗う頻度についてのアンケート調査がありました。   皆さんはどのくらい... --- ### 私の妊娠中のスキンケア「妊娠初期~中期の記録」 - Published: 2023-09-22 - Modified: 2023-09-22 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5221/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 臨床化粧療法士   私事ですが、この度妊娠を経験しました。   一般的に、妊娠中はホルモンの影響等で肌が敏感になりやすいと言われており、数ヶ月間身をもって経験しました。   そこで、今回は妊娠初期~中期の経過を記録させていただきたいと思います。   妊娠初期   悪阻が始まったのは妊娠が分かる直前の妊娠5週~6週頃から。   そこから約2ヶ月半、におい悪阻・食べ悪阻・吐き悪阻... 一般的によく聞く悪阻症状はほぼ全て経験しました。 日常生活や肌の変化     食生活が乱れる   野菜や魚、お肉、白米など普段食べ... --- ### どうにかしたい、肝斑!しみの種類とメカニズム - Published: 2023-08-24 - Modified: 2023-08-24 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5204/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   最近、化粧外来や個別相談を通じて、しみのお悩みが増えています。   しかも、特徴的なのが、手の甲や首など、顔以外の場所であること。   出来れば、メイクでカバーする以前に、スキンケアで改善に近づけてゆきたいところです。   今回は、そんなしみのメカニズムについて少し触れてゆきたいと思います。   しみの種類について   一言で「しみ」と言っても、その種類は様々です。   いぼなどを含むと、大きく分けて6種類に分類されています。   中でも、お悩... --- ### 【心理学編】アピアランスケアに関するオンライン勉強会開催のお知らせ - Published: 2023-07-13 - Modified: 2023-07-13 - URL: https://apilabo.jp/news/5186/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   アピアランスケアの関連書籍からエビデンスを読み解いてみませんか? 読書会感覚でご参加ください。 JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。     ▼2023年8月15日(火) 「【心理学編】アピアランスケアの関連書籍からエビデンスを読み解く勉強会」 講師:一般社団法人日本臨床化粧療法士協会 理事 中村若菜 先生 参考書籍:ア... --- ### 紫外線だけじゃない!夏の美白ケアで注意したいこと - Published: 2023-07-13 - Modified: 2023-07-13 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5172/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: UVケア, アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは。   臨床化粧療法士®の秋月イキコです。   今年の梅雨は、大雨と猛暑が隣り合わせでとても不安定な天気が続いていますね。     梅雨明けまで気が抜けない今日このごろです。   雨や曇りの日だと、ついUVケアに手を抜いてしまいがちですが、皆さま、日焼け止めクリームなどのUV対策は万全ですか?   梅雨は一年を通して紫外線量が一番多くなる時期です。   気象庁のデータによると、紫外線は5月~8月にピークを迎え、快晴のときの紫外線を100%とするとき、うす曇りのときでは80~90%、曇り... --- ### 臨床化粧療法士®が推奨する日焼け止めの選び方 - Published: 2023-07-07 - Modified: 2023-07-07 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5153/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: UVケア, アピアランスケア, スキンケア, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 日焼け止めってどれを選んだらいいですか?   夏真っ盛りの紫外線が気になる季節。   毎年のように尋ねられるこの質問ですが、皆さん紫外線対策は万全ですか?   毎年、メーカー各社より新商品がリリースされ、その形状や成分も少しずつアップデートしています。   SNSではインフルエンサーさんによる商品の比較検証動画や、参考になるレビューなどを目にすることも多いか思います。   情報過多の時代です、広告等に振り回されずに、まずは紫外線がなぜ肌に良くないのか、そして、自分のライフスタイルや肌に合ったUV... --- ### アピラボかわさき主催「ウイッグで茶話会」に参加してみた! - Published: 2023-06-17 - Modified: 2023-06-17 - URL: https://apilabo.jp/wig/5116/ - カテゴリー: ウィッグ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 医療用ウィッグ, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは!   神奈川県横浜市にある理髪店内お顔そりサロンの理容師×臨床化粧療法士®︎、池脇はるみです。   先日新川崎タウンカフェで開催されたアピラボかわさき主催のイベント「ウィッグで茶話会」にお邪魔してきたので、今回はその様子をお伝えしてゆきたいと思います。     個人的な感想と振り返り   アピラボかわさきの詳細につきましては、こちらの記事が参考になります。   https://apilabo. jp/activity/4342/ 「ヘアウイッグ」かぶったことありますか?   コスプレ... --- ### 【解説】やはり皮膚トラブルにはスキンケアが密に関係していた! - Published: 2023-06-04 - Modified: 2023-06-04 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5110/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 マスク時代の昨今、皮膚トラブルにも特徴が出てきています。   そこで今回は、そんな皮膚トラブルの現状から対処方法までを見ていきたいと思います。   最近の皮膚トラブル事情についてスキンケアとの関係性について、アンケート調査が実施されていたのでご紹介します。   すぐに情報が手に入る現在、沢山の情報から、“自分に合った化粧品や対処法を選ぶコツ”をしっかり身につけましょう。   皮膚トラブルとは   そもそもどのような刺激で起こるのでしょうか?   大きく2つの要素があると言われています。   ①外... --- ### 脱マスクの時代!特に気をつけたいスキンケアとメイクアップのポイント - Published: 2023-06-01 - Modified: 2023-06-01 - URL: https://apilabo.jp/skincare/5091/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士   2023年春、新型コロナウイルス感染症が第5類感染症に移行し、マスク着用が緩和され、コロナ前の日常が少しずつ戻ってきました。   完全に脱マスクをした方、仕事や身体上の理由等でマスク生活が大きく変わらない方など様々いらっしゃると思います。   完全に脱マスクとまではいかないまでも、少なくとも暑い日や人混みを避けた場所などではマスクを外す方が増えたのではないでしょうか。   そこで、マスクを付け外す機会が増えてきたこの時期に、気をつけたいスキンケアとメイクアップのポイントをまとめてみました。 ... --- ### 臨床化粧療法士®が推奨するミニマムメイクのススメ - Published: 2023-05-14 - Modified: 2023-05-14 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5072/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   こんにちは、臨床化粧療法士®のYOKOです。   この春からマスクの着用が個人の判断に委ねられることとなりました。   約3年半ぶりにチークやリップを慌てて買った方や、今からどんな色を買おうかワクワクしている方も多いと思います。   そこで今回は、簡単ミニマムメイクについてご紹介してゆきます♪   ミニマムメイクとは?   ミニマムメイクとは、「最小限のアイテムでメイクをする」という意味です。   お財布と環境にもやさしいサスティナブルなミニマムメイクを取り入れてみませんか?   パウダーチ... --- ### 第18回 JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2023-05-13 - Modified: 2023-07-13 - URL: https://apilabo.jp/news/5184/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   2023年7月21日(金)~7月22日(土) 第18回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座がオンラインにて開講されます。   この資格は、お化粧を介して外見的なお悩みを抱える方へのケアを行う臨床化粧療法の専門資格。   化粧の技術のみならず、美容や福祉に関する法律や制度、心理学、栄養学、化粧品成分、皮膚理論を基に、 外見的なお悩みを抱える方へ対峙する化粧療法のプロフェッショナルです。   定員わずかとなっております。 お早めにお申込みください。   講座の詳細・お申... --- ### ノーマスクで…あれっ?!気になるシミくまをコレひとつでカバーする超おすすめアイテム - Published: 2023-05-10 - Modified: 2023-05-10 - URL: https://apilabo.jp/makeup/5016/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   ノーマスクが解禁されて2ヵ月が経ちました。     街では、 やっとメイクが楽しる!嬉しい!   といった反応の一方で、   眉毛とアイメイク以外のやり方を忘れた。 コロナ前のファンデーションの色がなぜか合わない。   といった声が聞こえてきます。     中でも特に多いのが「以前よりもクマやシミが気になるようになった。」という声です。   今回は、私が個人的におすすめするアイテムをご紹介してゆきたいと思います。   素顔とメイクを、一緒に楽し... --- ### 脱マスク!口紅が見た目の印象に与える影響とは? - Published: 2023-04-14 - Modified: 2023-04-14 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4991/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧アドバイザー, 臨床化粧療法士 令和5年3月13日から、マスク着用が自己判断に任せられるようになりましたね。   まだまだ不安のある方もいらっしゃるかと思いますが、久しぶりに堂々とマスクを外せることに心躍る方もいらっしゃるのではないでしょうか?   脱マスクの環境では、どんなことが気になりますか?   美容に関しては、お肌の状態やシーン別のマスク着用によるメイク落ちなど、気になることがたくさんありますよね。   そんな中でも、久しぶりに楽しめるのはリップメイクではないでしょうか?   マスク着用中にはアイメイクに注目が集まりが... --- ### 第24回JCTA認定化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2023-04-13 - Modified: 2023-07-13 - URL: https://apilabo.jp/news/5180/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士   2023年6月17日(土) 第24回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座がオンラインにて開講されます。   年会費なし、一日修了制で、当日修了証を発行いたします。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®︎が講師を担当いたします。   主に介護現場における美容整容ケアプランとアセスメントについて、学びを深め、化粧体操指導士としての現場での実践へと繋げてゆきます。   定員わずかとなっております。 お早めにお申込みください。   講座の詳細・お申込みにつきましては... --- ### 首のシワが目立つ!黒ずみの原因と針を使わない首のシワ対策3選 - Published: 2023-04-06 - Modified: 2023-04-06 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4952/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 最近、首のシワが気になってしまって... 冬服から春夏の装いに変わるこの季節、毎年、よく耳にするお悩みの声です。 実は、私自身も、学生時代から、黒くて太い首の横ジワに悩まされてきました。 美容クリームを塗ってみたり、パックを貼って寝てみたり、メイクで隠そうとしてみたり、ボトックス注射を打ってみたり。 あまりお金のかからない範囲で、自分なりに色々試してきましたが、残念ながら特に目覚ましい効果は無く、アラフィフを迎えています。 首のシワって、当たり前にメイクをする部位ではなこともあり、一度気になりだ... --- ### 種類が多くて迷う!シャンプー選びに役立つ、臨床化粧療法士®による成分解説 - Published: 2023-03-21 - Modified: 2023-03-21 - URL: https://apilabo.jp/haircare/4940/ - カテゴリー: ヘアケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士, 頭皮ケア こんにちは、臨床化粧療法士®で美容師の守屋怜です。   前回は頭皮ケアのお話をさせていただきました。   今回はシャンプー剤の種類についてお話をしていきます。   私の勤めている美容室でもお客様から良く質問されるシャンプー剤。   種類が多過ぎて何を選んだら良いのか... と悩まれている方も多いはずです。   少しでも参考になれば嬉しいです。   シャンプーの中身を知ろう     界面活性剤とは   界面活性剤とは水になじみやすい『親水性』と油になじみやすい『新油性』の2つの部分をもっています。... --- ### 産毛対策!お顔そりのプロが教えるおすすめアイテムと注意点 - Published: 2023-03-19 - Modified: 2023-03-19 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4926/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちは! 臨床化粧療法士®で理容師の池脇はるみです。   神奈川県横浜市内で、   産毛とスキンケアに特化した「シェービングエステ」   の仕事をしています。     当店には、   清潔感のある健やかな肌になりたい!   という方が老若男女多数来店して頂いています。     いよいよ解禁となったマスク生活ですが、マスクの下に隠れていた「産毛」をどうしようかと悩んでいる方はいませんか?   慌ててシェービングサロンに駆け込もうと思ってもすぐには予約が取れない!なんてことも多いかと思います。... --- ### 毎日コツコツが美容の鍵!臨床化粧療法士®がスキンケアの仕組みを解説 - Published: 2023-03-11 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4902/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちは。臨床化粧療法士®の秋月イキコです。   歳を重ねてもずっと美しい肌でいたい   美肌は誰もが願うことです。   美容に関する情報は日々目まぐるしく流れ、化粧品に至っては新しい商品が次々と発売されています。   「美しい肌は、食事+生活習慣+スキンケアの仕方でつくられる」と前回で述べましたが、巷で飛び交う美容情報の中には間違った情報もたくさん混在しています。   例えば、化粧品に関していえば、誰かが発信した言葉をそのまま鵜吞みにしたり、なんらかの成分が配合された商品の効果をうたう商品な... --- ### 近年注目の化粧療法を徹底解説 - Published: 2023-03-02 - Modified: 2023-03-02 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/4879/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 昨今、年齢・性別・障がいに関係なく、お化粧やスキンケアを広く一般的に取り入れるようになってきました。   お化粧にどんな効果があって、それがどのように活用されているのか。   今回は、ここを掘り下げていきたいと思います。   お化粧の位置づけ   前回、お化粧の歴史を解説した記事を掲載しました。   https://apilabo. jp/makeup/4664/   ここでも触れていますが、お化粧の方法や目的はよって変化し、刺激からの保護・宗教的な儀式・身分の象徴など、お化粧を見れば時代がわか... --- ### 第17回 JCTA認定 臨床化粧療法士®資格講座開講のお知らせ - Published: 2023-03-01 - Modified: 2023-04-07 - URL: https://apilabo.jp/news/4587/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   2023年4月21日(金)~4月22日(土) 第17回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧療法士®資格講座がオンラインにて開講されます。   この資格は、お化粧を介して外見的なお悩みを抱える方へのケアを行う臨床化粧療法の専門資格。   化粧の技術のみならず、美容や福祉に関する法律や制度、心理学、栄養学、化粧品成分、皮膚理論を基に、 外見的なお悩みを抱える方へ対峙する化粧療法のプロフェッショナルです。   定員わずかとなっております。 お早めにお申込みください。   講座の詳細・お申... --- ### 第23回JCTA認定化粧体操指導士養成講座開講のお知らせ - Published: 2023-02-23 - Modified: 2023-02-23 - URL: https://apilabo.jp/news/4869/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧体操指導士, 化粧療法, 化粧療法士   2023年3月18日(土) 第23回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定化粧体操指導士養成講座がオンラインにて開講されます。   年会費なし、一日修了制で、当日修了証を発行いたします。   この講座では、作業療法士と臨床化粧療法士®︎が講師を担当いたします。   主に介護現場における美容整容ケアプランとアセスメントについて、学びを深め、化粧体操指導士としての現場での実践へと繋げてゆきます。   定員わずかとなっております。 お早めにお申込みください。   講座の詳細・お申込みにつきましては... --- ### 炭酸コスメの種類と効果を徹底解説 - Published: 2023-02-21 - Modified: 2023-02-21 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4859/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 炭酸コスメって実際どうなの?   炭酸コスメ、よく聞くけれど...   10年ほど前からブームになり耳にすることが増えた「炭酸コスメ」。   みなさんは使ったことがありますか?   個人的な話ですが、スキンケアに炭酸アイテムを取り入れることが最近のマイブームです。   しかし、実はこれまで炭酸コスメについてあまり詳しく理解できていませんでした。   そこで今回は、炭酸コスメの効能・効果、使用の際のポイントについてお話してゆきたいと思います。   炭酸ってなに?   炭酸とは、二酸化炭素が溶けた水... --- ### シェービングを活用したお子様・中高校生のお肌ケア - Published: 2023-02-19 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4752/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちは!臨床化粧療法士®で理容師の池脇はるみです。   神奈川県横浜市内で、産毛とスキンケアに特化した「シェービングエステ」の仕事をしています。     当店には 清潔感がある健やかな肌になりたい! という方が男女を問わず幼稚園児から80代まで多数ご来店いただいてます。     これまでの接客対応の経験値から、今回は「シェービングを活用したお子様や中高生のお肌ケア」についてお伝えします。   子供から産毛やスキンケアについて相談をされることがあって...   という親御さんにもぜひお読みいた... --- ### 死化粧と最期のお顔、穏やかなお別れのために - Published: 2023-02-15 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/4742/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, エンゼルメイク, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 最期のお顔を覚えていますか?   こんにちは、臨床化粧療法士®の渡邊明日香です。   突然ですがみなさんは、大切な人を見送った経験はありますか?   その方の最期のお顔を覚えていますか?   どんなお顔だったでしょうか?   綺麗でしたか?   苦しそうでしたか?   痩せてしまったなと思いましたか?   無や恐怖を感じたでしょうか?   いつもと変わらない優しさで溢れていましたか?   わたしは化粧を生業にしてきましたが、例えば穏やかな最期の時間を過ごせるように、わたし達にできることはあるので... --- ### 知られざる更年期の真実、骨の老化とたるみの因果関係! - Published: 2023-02-12 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4732/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メノポーズ, 化粧療法, 化粧療法士, 更年期, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。 突然ですが、皆さん、骨のケアしていますか? 実は、骨の老化とたるみには深い因果関係があります。 そして、その骨の老化は、いわゆる更年期にかけて、より進行する傾向にある言われています。 どこか耳を塞ぎたくなるようなお話しですが、正しい情報に向き合ってゆくことが、美しさへの近道だと思うので、今回はテーマにフォーカスしてゆきます。 よろしければ、お付き合いください。 更年期における骨の老化 アイホールに起こる変化 一般的に、骨は赤ちゃんから大人になるにつ... --- ### 2023年3月JCTAオンライン公開講座開催のお知らせ - Published: 2023-01-23 - Modified: 2023-01-23 - URL: https://apilabo.jp/news/4720/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   JCTA日本臨床化粧療法士協会では、テーマごとに講師をお招きし定期的にオンライン公開講座を実施しております。 医療福祉の場のみならず、幅広いジャンルで活用される臨床化粧療法について、JCTA正会員だけではなく、一般の方にも学んでいただけます。 開催には、zoomを使用いたしますので、全国どこからでもご参加可能です。 初めての方もお気軽にご参加ください。 皆さまのご参加、お待ちしております。 ▼2023年3月14日(火) 「死化粧を経て今わたしが想う生と死のアピアランスケア」 講師:臨床化粧療... --- ### スキンケアにも時短が命?化粧品とストレスの関係 - Published: 2023-01-21 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4709/ - カテゴリー: スキンケア, メンタルケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 1日どのくらいスマホを使いますか?   手のひらの上でなんでも知ることができるスマートフォン。 このアイテムの登場から、わたしたちが情報を得るスピードは一気にあがりました。   知らないことはさっと調べ、疑問はささっと解決する。 そんな今、あらゆるものに時短が求められていることを知っていますか?     時代の変化とスピード感     時は令和です。   Withコロナが叫ばれるようになって久しいですが、平成、そして昭和のこと、思い出せますか?   わたしは大河ドラマや朝の連続テレビ小説をよく見... --- ### おでこの皮むけ・粉ふきの理由が判明!? - Published: 2023-01-06 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4693/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 臨床化粧療法士®のYOKOです。   2023年の年明けです。 今年の冬は各地で大雪が降り、寒い日々が続いていますね。   皆さんの住んでらっしゃるところは、大雪は大丈夫でしょうか? 冬は湿度の低下とともに乾燥が気になる季節ですね。   今回は四半世紀もの間、乾燥だと考えられ続けていた「おでこ」の粉吹きの理由が判明したようなので、その情報をシェアいたします。     私のおでこの粉吹きが治らなかった理由   私が本格的にスキンケアに目覚めたのが20代前半頃でした。   超がつくほどの乾燥肌に加え... --- ### 古墳時代から!?お化粧の歴史 - Published: 2022-12-20 - Modified: 2023-03-02 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4664/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちわ、臨床化粧療法士®の山岡由佳です。   突然ですが、私から一つ問題です。 メイクの歴史はいつから始まったでしょうか?   ご存じの方も多いかもしれませんが、古くは、古墳時代からという説もあります。   という事で、今回は、早速先人の知恵とも言えるメイクの歴史について紐解いていきましょう♪   これであなたも、メイクの虜に... ♡         お化粧の始まりから現在までの歴史   実は、メイクの始まりが「呪術」としてのメイクだった!?という説があります。   メイクは今や性別・年齢... --- ### マスク生活に隠された美容の悩み - Published: 2022-12-18 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4657/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 コロナ禍以降、生活様式が様変わりしました。   マスク着用というルールにより、「メイク」という私たちに身近な日常にも変化が生まれました。   実際には、どんな変化がもたらされたのでしょうか?     マスク着用、メイクの変化は?   老化現象の加速?   マスクの常時着用に際しては、表情筋の衰えや、肌荒れやニキビの悪化など、お悩みのご相談も数多く受けました。   逆に、そういった症状を煽るような広告も垣間見れたりした時期もあったような気がします。   確かに、マスクによる摩擦刺激によるシミの懸念... --- ### 赤ら顔(酒さ様皮膚炎)でお悩みの方に朗報! - Published: 2022-11-28 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4613/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 みなさん、はじめまして。 臨床化粧療法士®のYOKOです。   突然ですが、 ココ・シャネルは「20歳の顔は自然の贈り物、50歳の顔はあなたの功績」と言っています。   パリでは本当の女性の魅力が出てくるのは60代だと言われてるようで、40代はまだまだ青いのだそうです。   年を重ねるごとに素敵な女性になっていくのって憧れますよね。   こちらのコンテンツでは、スキンケア情報を中心に、「肌、からだ、こころはつながっている」をコンセプトに、お役立ち情報を連載をしていきたいと思っております。   シ... --- ### 美しさの秘訣、内側美容術「食薬美飯」 - Published: 2022-11-24 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/4596/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 はじめまして。臨床化粧療法士®の秋月イキコです。   「キレイのちからでずっと元気」をコンセプトに富山県でセラピスト活動をしています。   さて、「美は一日にしてならず」とよく言いますが、あなたは日頃どのような美容ケアをしていますか?   毎日こつこつ、セルフケア派の人もいれば、手っ取り早く、メディカルケア派という人もいることでしょう。   人は誰でも、いつまでも若々しくいたいと願うものです。   今回は、臨床化粧療法士®が考える美容について、美肌づくりやエイジングケアのお手入れや取り組みかたに... --- ### 第35回 JCTA認定 臨床化粧アドバイザー資格講座開講のお知らせ - Published: 2022-11-17 - Modified: 2022-11-30 - URL: https://apilabo.jp/news/4585/ - カテゴリー: お知らせ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士   2023年2月17日(金)~2月18日(土) 第35回一般社団法人日本臨床化粧療法士協会認定臨床化粧アドバイザー資格講座がオンラインにて開講されます。   この資格は、臨床化粧療法士®への第一歩。   臨床化粧アドバイザーとは、肌トラブルや病気、治療の副作用により、外見的なお悩みを抱える方への、スキンケアのアドバイス、カウンセリングを行うスペシャリストです。   定員わずかとなっております。 お早めにお申込みください。   講座の詳細・お申込みにつきましては、こちらをご確認ください。 --- ### 美肌への近道は筋トレってホント?! - Published: 2022-11-03 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4559/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 シミやシワが少ないあの人... 私と何が違うの?     みなさんの周りや芸能人で、同年代なのにお肌が綺麗だなぁ... 年齢を重ねてるはずなのに、シミが目立たなくて羨ましいなぁ... と思う人、いらっしゃいませんか?   良いスキンケアを使っているから? 元の肌質が良いから? 生活習慣?... いったい何が違うのでしょうか。   今回は、美肌の秘訣とその理由の1つについて、詳しく深掘りしていきます。   美肌と筋肉の関係   化粧品で有名なメーカーである、POLAの研究グループによると、   体... --- ### わたしと手荒れ、闘いの記録2022秋 - Published: 2022-10-31 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4534/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, ハンドケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 実は、わたしは、季節を問わず、一年中常に手荒れしています。   お掃除好きなわけでも、たいしてお料理好きなわけでもありません。   むしろ家事なんて標準以下しかしていないかも... ?   でもとにかく手が荒れる。   今回は、そんなわたしの闘いの記録をお送りします。     わたしと手荒れ   手荒れがひどくなったのは、20代後半から。   障害福祉施設で働くわたしの当時の仕事はこれ↓     ダイレクトメールの発送作業です。   この時はとにかく紙資材で手の油分がなくなり、指が切れました。 ... --- ### アピアランスケアと臨床化粧療法の関係性 - Published: 2022-10-26 - Modified: 2023-04-08 - URL: https://apilabo.jp/appearancecare/4483/ - カテゴリー: アピアランスケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 医療用ウィッグ, 臨床化粧療法士 臨床化粧療法士®の河村しおりです。   実は私は、いち患者として、20代のはじめから、おおよそ四半世紀もの期間、治療の副作用による外見ケアを必要としてきた立場でもあります。   当時、婦人科系のがんは幸い早期で、手術で処置が出来ましたが、私の人生の根本を揺るがせる病気の名前、病名は「全身性エリテマトーデス(SLE)指定難病49」です。   がんよりも、別の病気の治療が原因で、脱毛や皮疹や肥満など、見た目に大きな変化を抱えながら生きてきました。   これをケアする専門分野があり、それがアピアランス... --- ### 意外と知らない?!自分でできる頭皮ケア - Published: 2022-10-23 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/haircare/4460/ - カテゴリー: ヘアケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士, 頭皮ケア はじめまして、臨床化粧療法士®︎の守屋怜です。   今回は、私が美容師として働くなかで、普段からお客様にお伝えしている頭皮ケアの方法についてまとめてみました。   どれも簡単な内容となりますので、日々のセルフケアのご参考になればと思います。     なぜ、頭皮ケアが必要か   頭皮は汚れやすい?   実は、頭皮は身体の中で1番汚れやすい場所と言われています。   身体の中で皮脂の分泌量が一番多いのが、頭(頭皮)だからです。   頭皮からは1日に約700〜900㎖もの汗をかくとか。   なので、毛... --- ### メイクの謎?!おしゃれと身だしなみの違いを徹底解説 - Published: 2022-10-17 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4419/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 突然ですが、   皆さんは、なぜメイクをしていますか?   「お化粧をする」という行動にはいろいろな思いや考えがあると思います。   そこで今回は、お化粧には欠かせないキーワードである「整容」について、言葉から深堀していきたいと思います。   ちなみに広辞苑で検索してみると...   せい‐よう【整容】 すがたを整えること。姿勢を正しくすること と明記されており、類義語・同意語に身だしなみやおしゃれと といった言葉が並びます。     そこで皆さん...  “身だしなみ” “おしゃれ”の違いご... --- ### アピラボよこはま/眉毛のポイントメイク講座の開催レポート - Published: 2022-10-14 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/activity/4374/ - カテゴリー: 活動報告 - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちわ。 理容師・臨床化粧療法士®の池脇はるみです。   先日、横浜市保土ヶ谷区にある保土ヶ谷公会堂の会議室にて   ナチュラルかつキチンと感が出る「眉毛のポイントメイク講座」 を開催いたしました!   今回の記事では、How Toを交えながら、当日のレポートをしてゆきたいと思います。     講座の振り返り   開催当日の様子1 「ときわ虹の会」りらっく部   今回ご依頼をいただいたのは横浜市内で活動されている「ときわ虹の会」りらっく部の皆さまです。   「ときわ虹の会」とは、横浜市立ろう... --- ### アピラボかわさき/はじめての相談会、開催レポート - Published: 2022-10-13 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://apilabo.jp/activity/4342/ - カテゴリー: 活動報告 - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 令和4年10月10日(金) アピラボかわさきでは、はじめての相談会を開催しました!   臨床化粧療法士®と呼ばれるアピアランスケアの専門資格者が、皆さまのご相談に対応しています。   今回の記事では、その様子をレポートしてゆきたいと思います。   新川崎タウンカフェ外観   アピラボってなに?   このサイトのタイトルにもなっている「アピラボ」ですが、まだまだご存じではない方も多いと思うので、ご説明したいと思います。       アピラボとは アピアランス・ラボラトリーの略。 自身が在りたい見た... --- ### どこに相談すればいい?義眼と目元の印象管理、メイクによる解決策! - Published: 2022-10-03 - Modified: 2024-06-21 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4217/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちは、臨床化粧療法士®の河村しおりです。   今回は、個別相談の事例をご紹介させていただきます。     義眼装着時のメイクや、目元のたるみなどによる印象の変化でお悩みのHさん。 どこに相談してよいかわからず、本当に困っていたんです。私と同じような状況の方々の救いになればと思うので、ぜひ記事にして発信してください。   このお言葉を大切に受け止めながら、綴ってゆきたいと思います。     義眼の生活で困ること     メイクだけじゃない、顔全体の悩み   「義眼」と一言でいっても、その理由... --- ### お化粧による心理的効果 - Published: 2022-09-29 - Modified: 2023-09-28 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4206/ - カテゴリー: メイクアップ, メンタルケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, メンタルヘルス, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 みなさんにとって、お化粧はどんな意味を持ちますか?   お出かけの日にとびきり美しくなる魔法でしょうか。   それとも日常に彩を添えるアイテムでしょうか。   心理学的な観点からみると、お化粧は2つの意味があると言われています。   今回はそのことを詳しく記してみたいと思います。     心理学的観点からみたお化粧   ※図1 慈しむ化粧と飾る化粧   お化粧に関する研究は1980年代から盛んになってきました。   しかし、古代ギリシャやヨーロッパでもお化粧の分類は始まっていたのです。   当時... --- ### N95マスクによる圧迫、肌荒れ...どうしたらいいの? - Published: 2022-09-28 - Modified: 2023-02-20 - URL: https://apilabo.jp/skincare/4188/ - カテゴリー: スキンケア - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 こんにちわ、甲斐陽子です。   突然ですが、みなさんはコロナ対策などで使用するN 95マスクを着用したことがありますか?   また、N 95を着用することでどのような肌トラブルが起こるか、想像が付くでしょうか?   私は理学療法士として急性期病院に勤めており、N95マスクを着用することによる肌荒れを経験しました。   今回は、臨床化粧療法士®︎としてその対処法、スキンケアのポイントについてお伝えしていきたいと思います。     N95による肌荒れって?     新型コロナウイルスの流行で「マスク... --- ### 臨床化粧療法って?得られる効果やメリットを紹介 - Published: 2022-09-25 - Modified: 2023-03-11 - URL: https://apilabo.jp/makeup/4151/ - カテゴリー: メイクアップ - タグ: アピアランスケア, スキンケア, メイク資格, 化粧療法, 化粧療法士, 臨床化粧療法士 臨床化粧療法?普通の化粧と違うんですか?   こんにちは、臨床化粧療法士®︎の渡邊明日香です。   こうしてさらっと「臨床化粧療法士®︎」と名乗っていますが、みなさんはこれまで臨床化粧療法士®︎に出逢ったことはありますか?   どんなことをしているのか、なんとなく想像はつくでしょうか?   臨床化粧療法って、一体なんなのでしょうか?   そもそも化粧ってなんだろう?   臨床化粧療法に触れる前に、そもそも化粧ってなんなのか少し考えてみたいと思います。   なぜ、なんのために、わたし達は化粧をして... --- ---